山陰観光列車 みすゞ潮騒と俵山温泉などなど(2)
2012年 05月 28日
つづき
お弁当を食べようとしたら、紙芝居がはじまりました。
彼女から山口県のいろんなことを教えてもらいましたよ。

しばらく景色を堪能してたら・・



終点の仙崎駅に着きました。(12:31着)
約2時間の列車の旅。たまにはのんびり電車に揺られるのもいいものですね。
さて、仙崎駅の構内は・・

無人駅ですが、なかなか雰囲気のある駅でした。

仙崎といえば、金子みすゞさんでしょう!ということで、金子みすゞ記念館へ。
ホームページはこちら → ★
中に入ると、みすゞさんの詩であふれています。どれも心がほんわかする詩ばかり・・

これわかりますか?手をかざすと、詩が手のひらに映ってるんですよ。素敵☆
ここで、車のお迎えが来たのでここからは車の移動です。もう少し仙崎を散策したかったけどまた今度ということで。
次は俵山温泉へGo!

にほんブログ村
お弁当を食べようとしたら、紙芝居がはじまりました。
彼女から山口県のいろんなことを教えてもらいましたよ。

しばらく景色を堪能してたら・・



終点の仙崎駅に着きました。(12:31着)
約2時間の列車の旅。たまにはのんびり電車に揺られるのもいいものですね。
さて、仙崎駅の構内は・・

無人駅ですが、なかなか雰囲気のある駅でした。

仙崎といえば、金子みすゞさんでしょう!ということで、金子みすゞ記念館へ。
ホームページはこちら → ★

中に入ると、みすゞさんの詩であふれています。どれも心がほんわかする詩ばかり・・

これわかりますか?手をかざすと、詩が手のひらに映ってるんですよ。素敵☆
ここで、車のお迎えが来たのでここからは車の移動です。もう少し仙崎を散策したかったけどまた今度ということで。
次は俵山温泉へGo!

にほんブログ村

by tsutiasobi
| 2012-05-28 20:00
| 旅・イベント